
1: 名無しさん
2: 名無しさん
最初から不発弾だったのは明らかやん
3: 名無しさん
ゲーム部でやれ
4: 名無しさん
任天堂laboの売り方きもかったやん
社員が「教育にも役立つ 知育を提案する事により自社の信頼獲得とゲームへの偏見払拭を目的にしてる」とか言っちゃってるからな
親と子供を誘導してる事を隠さないずる賢さというかなんというか…陰キャw
5: 名無しさん
ただのダンボールが6000円もするんやしボッタくりやん
6: 名無しさん
さすがに消費者なめすぎや
7: 名無しさん
早くも正念場って言うけどあと3ヶ月乗り切ればスマブラポケモンバブル確定やしなあ
8: 名無しさん
これとかロックマンの新作とかオクトパストラベラー?みたいな
新旧の技術が合わさるのがこれからなんかなと思ったけどアカンのか
言うてポケモンが11月に出るしswitch自体は心配薄そう
9: 名無しさん
東大出身キモオタ陰キャの無理やり教育とゲームを結び付ける計算高い策略が見え見えでキモかった
13: 名無しさん
>>9
最近の任天堂が妙に意識高いCMなのコイツらの所為?
14: 名無しさん
>>9
お前々からずっーとそれ言ってるな
10: 名無しさん
原価70円やぞ
ダンボールめっちや安いしなw
11: 名無しさん
ゲハカスは出てって、どうぞ
12: 名無しさん
バーチャルボーイみたいなもんやろ
任天堂はそう言うリスクも失敗も込みでずっと来てるんやからそれだけ強いってこったな
15: 名無しさん
17: 名無しさん
>>15
自治厨はアホやな
16: 名無しさん
YouTuberとかゲバブログにテコ入れしてんのが糞に拍車かけてる
18: 名無しさん
流石に売れないやろ
19: 名無しさん
1個ソフト失敗しただけでここまで言われるのさすがやで
20: 名無しさん
あんなもん売れなくても大した損害もないやろ
売れたらラッキーみたいなぼったくり商品にしかみえん
21: 名無しさん
eスポーツ事業で巻き返せるやろ
22: 名無しさん
ちなみに任天堂の営業利益は88.4%増やで
23: 名無しさん
だいたいこれからポケモンとスマブラとデカいタイトルの発売決定してる訳だから
スイッチはまた伸びてくやろしな
24: 名無しさん
25: 名無しさん
28: 名無しさん
>>25
ケンモメンが誤訳に釣られた奴やん
26: 名無しさん
スマブラ出てからが本番やろ
あと4ヶ月や
27: 名無しさん
移植でも売れるよなマリカーとか